ソワソワしてたら・・・
Posted on 2009.03.04 Wed 23:10:07 edit
こんんばんは~☆
昨日ファンミが決まって心はすでに台湾♪な小真ですが、ちょっとしたアクシデントが・・・
浮かれ気分でウキウキソワソワしながら仕事の作業をしていたら、うっかり背中をひねってしまったんですよ。
今まだ凄く痛いです・・・(T_T)
デスクワークが多い中、たまにちょっと作業したらこのザマです・・・(>_<)
ホント、ダメですね~。日頃の運動不足と浮ついた気分でやってたツケですかねぇ。
でも、考えるなっていうほうが無理ってもんです。
今日の昼休みもいろいろ調べましたよ。
今回のファンミ&お食事会の場所。
一昨年と昨年はホテルだったんですが、今年の華山創意園區ってどんなとこ?
こんなとこ↓です。
華山創意園區 第2四連棟
収容人数も800~1000人ですって!
今回は台湾観光局が主催だから、規模も大きいようですね。
それから、この場所は『闘茶』のロケ地のようですよ。
楽しみです♪(*^_^*)
さて、最後に今日の中華記事を載せときます。

仔仔搏命吊3小時 熱到血妝都花了【自由時報】
『痞子英雄』の撮影時のお話。
仔とMarkは3時間もワイヤーで吊るされてたんですって!
撮影が行われた倉庫はとても暑くて本当に大変だったそうです。
このドラマは、こんなハードなシーンが多々あったことでしょう。
仔にとっては、間違いなく一番肉体的に苛酷だった作品と言えるでしょうね。
頑張った仔の演技、試写会ではきっちり観てこようと思います。
昨日ファンミが決まって心はすでに台湾♪な小真ですが、ちょっとしたアクシデントが・・・
浮かれ気分でウキウキソワソワしながら仕事の作業をしていたら、うっかり背中をひねってしまったんですよ。
今まだ凄く痛いです・・・(T_T)
デスクワークが多い中、たまにちょっと作業したらこのザマです・・・(>_<)
ホント、ダメですね~。日頃の運動不足と浮ついた気分でやってたツケですかねぇ。
でも、考えるなっていうほうが無理ってもんです。
今日の昼休みもいろいろ調べましたよ。
今回のファンミ&お食事会の場所。
一昨年と昨年はホテルだったんですが、今年の華山創意園區ってどんなとこ?
こんなとこ↓です。
華山創意園區 第2四連棟
収容人数も800~1000人ですって!
今回は台湾観光局が主催だから、規模も大きいようですね。
それから、この場所は『闘茶』のロケ地のようですよ。
楽しみです♪(*^_^*)
さて、最後に今日の中華記事を載せときます。

仔仔搏命吊3小時 熱到血妝都花了【自由時報】
『痞子英雄』の撮影時のお話。
仔とMarkは3時間もワイヤーで吊るされてたんですって!
撮影が行われた倉庫はとても暑くて本当に大変だったそうです。
このドラマは、こんなハードなシーンが多々あったことでしょう。
仔にとっては、間違いなく一番肉体的に苛酷だった作品と言えるでしょうね。
頑張った仔の演技、試写会ではきっちり観てこようと思います。
スポンサーサイト
テーマ: 周渝民 ヴィック・チョウ
ジャンル: アイドル・芸能
コメント
気をつけてくださいね
小真さん、今日は背中を痛めてしまったとのことですが大丈夫ですか?あまり無理をせずに、万全の体調で渡台してくださいね。
今回のファンミ会場、ずいぶん広い所なんですね。
「闘茶」のロケ地だそうですが、どのシーンで使われたんでしょうか?「闘茶」の

そんな場所でのファンミいいですね~
「痞子英雄」ではワイヤーを使ったシーンもあるようで・・・本当にアクションシーン凄そうですね。
私も早く観たいなぁ。
ファンミおめでとうございます
台湾行きも確保との事!!凄い~羨ましい~
本当に、社長は毎回いろいろ計画してくれていいですね
ヴァネちゃんも・・・ あいたいよん(T_T)
それより、頑張って早く元気になって下さいね

台湾行きも確保との事!!凄い~羨ましい~

本当に、社長は毎回いろいろ計画してくれていいですね

ヴァネちゃんも・・・ あいたいよん(T_T)
それより、頑張って早く元気になって下さいね

しおりんさん♪
ありがとうございます。若いころと違ってちょっとしたことでも体がついていかないんですよ・・・とほほ・・・
ファンミ会場、『闘茶』のロケ地なんですが、小真もどのシーンで使われてるのか思い当たりません。行ったらわかるかもしれませんね。
そうそう、『體驗』のMV撮影場所でもあるそうですよ。
倉庫の横を歩くシーンが印象的だったので、これは思い浮かびますよね。
narunaruさん♪
5か月待ってただけに、イベント決定はホント嬉しいです~!えへっ、居ても経ってもいられずに、早々とツアー申し込みしちゃいました(^_^;)
社長は去年のお食事会の時も“毎年をやりたい!”って言ってたんですけど、ほんとに実行してくれるようですわ

ヴァネも5月頃に何かしらありそうですよね?
C-POP Blogに“5月のヤマに向けて準備中。”って書いてありましたから・・・ファンミ?ソロコン?決まるといいですね!
『カンフーシェフ』も関西で公開してほしいです~
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |