『愛你一萬年』公開記念台湾旅行記♪②
Posted on 2010.08.23 Mon 06:53:04 edit
おはです。
昨日は友達と約束してたので出かけたんだけど、やっぱりしんどくって
早々に切り上げて帰ってきちゃいました。
で、昼寝をちょこっとしたせいか、夜ベッドに入ってもまったく眠れず、
一睡もしてないんですよ・・・(^_^;)
では、旅行記の続きです。
さて、続きの8月5日・・・と、言いたいところなんですが、
前回の旅行記①の最後で、“西門町のグッズ屋さんが閉まってたので諦めてホテルに戻った。”
と書きましたが、実はその後、足つぼマッサージ初体験に行ったんでしたわ。
いやね、初日から盛りだくさんで充実しすぎてたから忘れちゃってたのよね(^_^;)
はい、では気を取り直して。
8月5日(木)
朝8時起床。そして、9時に朝食。
その後、迷友さんの用事もあって、お昼までホテルで過ごしました。

時間があったので、部屋からの景色をパチリ。
お昼すぎに九份に向けて出発。
予定より時間が押したので、タクシーで向かう。(リッチ~~!笑)
平日だというのに、かなりの混雑ぶりでした。


小真が乗ったタクシーは順調に到着したけど、もう1台の運ちゃんが道を知らなかったらしく、
またしても20分ぐらい後に到着した。
とりあえずぶらぶら。
昼食がまだだったけど、そんなにお腹も減ってなかったので、
九份名物の芋圓(イーユェン)を食べることに。

かき氷の上に芋圓が乗っていて、その上のトッピングが2種類選べる。


芋圓、めちゃウマ~~!!
右のは、よその店の“猪の肉のソーセージ”。
YちゃんとJr.ちゃんがどこか消えたと思ったら、これを買いに行っていた(笑)
ちょっと腹ごなしにまたぶらぶら。

坂や階段でアップダウンが激しくて、結構キツい!
来た時はそれほど暑くなかったのに、いつのまにか汗だく。。。
なので、お茶することにしました。
Kさんお勧めの“九份茶坊”。


お茶とチーズケーキ。

店内の雰囲気もイイ感じ。
もちろんお茶も買えます。
時間もそろそろ夕方5時になるので、お目当てのお店に行くことに。
これもKさんのお勧めなんだけど、九份には花文字を格安で書いてくれるお店があるの。
目的のお店のほうにテクテク下っていったのに、なんとすでに閉店しちゃってました(T_T)
夕方5時までだったみたい。
上のほうにもう一軒あるそうなので、さっき下ってきた道を引き返す。
すると、“九份茶坊”のすぐそばにありました。
名前でもなんでも書いてくれるの。
自分で決められない時は、四字熟語が見本で幾つも用意されていて、そこから選んでもいい。

下書きも何にもなく、スラスラ書いていくおばちゃん。
で、小真が書いてもらったのはコチラ↓

花文字で“周渝民”、右に“愛你一萬年”と書いてもらいました♪(*^^)v
おばちゃんってば、“おお~~、周渝民!愛你一萬年ね~~!”って大声で言うから
いっぱいギャラリーが集まってきちゃったわ(^_^;)
でも、これで300元なのよ~!激安じゃない~!?
みんな一通り書いてもらったので(時間があればもっと書いてもらいたかったけど^^;)、
九份を後に、一旦ホテルに帰りました。
荷物を置いてすぐ、またまた西門町へ。
昨日ダメだったグッズ屋さんにリベンジ!
何軒か梯子したけど、あんまり成果はなく。。。
西門町ではスクリーンで『愛你一萬年』の予告映像が流れていたし、
映画館にはポスターもありました♪

この時点ですでに午後9時。
お腹もすいたので、夕食を取ることに。
これまたKさんお勧めのお店へ。
(名前忘れた~~!Kさん、なんだっけ?^^;)






しっかし、いつもながらみんなよく食べるわ。。。(^_^;)
この後、小真は翌日の台北イベ、翌々日の高雄・台中イベに備えて、先にホテルに戻りましたが、
他の面々はまた足つぼマッサージに行って、2時間コースにチャレンジしたそうですわ。
③につづく。。。
スポンサーサイト
« 仔仔@杭州飄柔活動♪ | 夏バテかしら? »
コメント
この日は九份に行かれたのですね。
とても雰囲気があっていいですね~
九份も行ってみたいな。でも階段が大変そうで体力が心配ですが・・・^_^;
花文字も綺麗。
へぇ~“周渝民”って書いてあるのですね。なるほど。。。
花文字、いいですね。
私も欲しくなりました。
それに街を歩いていて映画の予告映像が流れていたり、ポスターが貼ってあったりすると嬉しいですね(^^)
とても雰囲気があっていいですね~
九份も行ってみたいな。でも階段が大変そうで体力が心配ですが・・・^_^;
花文字も綺麗。
へぇ~“周渝民”って書いてあるのですね。なるほど。。。
花文字、いいですね。
私も欲しくなりました。
それに街を歩いていて映画の予告映像が流れていたり、ポスターが貼ってあったりすると嬉しいですね(^^)
いいですね~
九もステキなところですね~(*^^*)私もいつか行ってみたいです!でも、階段は体力&年齢的にちょっとキツイかも・・・(-_-;)
お料理も美味しそうですね~!かき氷食べてみたいです~(≧▽≦)!花文字もステキですね~♪
いいお土産ができて良かったですね~(^o^)/
まだお疲れが癒えない中、たくさんのお写真とレポをアップして下さり本当にありがとうございますm(__)m!
小真っち
どうした??体調くずしてる??
(飲み会で忙しいのなら、ええんだけど~~~)
九份ねぇ~あたしも行ったことあるけど、とっても情緒がある街だよね
春巻きみたいなのに、アイスクリームとピーナッツバターまいてあるの
あれ・・なんていうんだろう。めっちゃ美味しかったよ
また行きたいなぁ~
どうした??体調くずしてる??
(飲み会で忙しいのなら、ええんだけど~~~)
九份ねぇ~あたしも行ったことあるけど、とっても情緒がある街だよね
春巻きみたいなのに、アイスクリームとピーナッツバターまいてあるの
あれ・・なんていうんだろう。めっちゃ美味しかったよ
また行きたいなぁ~
しおりんさん♪
またまた超亀レスでごめんなさい。なかなか独特の雰囲気があってステキなところですよ。
さすが、宮崎駿が目を付けただけのことがありますわ(笑)
ちょっとしんどいけど、お勧めです♪
花文字は以前から欲しかったのですが、日本でお願いすると5千円以上するので
躊躇してたんですが、この値段なら2,3枚欲しくなっちゃうでしょ?^m^
Akeさん♪
またまた超亀レス・・・對不起~~!愛想尽かさないでね~(笑)
急な階段はこの写真のところぐらいなんで、あとは坂が多いですね。
できれば涼しくなってからのほうがイイかも(^_^;)
九份はお勧めなんで、機会があればぜひ行ってみてくださいね。
芋圓は、ジェリーのドラマで出てきたので前から食べてみたかったんですよ。
もちもちしてて氷と一緒につるっと入ってくるので、暑い夏でも食べやすいです!(^_^)b
のんのん姐♪
ごめんね~、心配してくれてありがとう!!(T_T)ちょっといろいろあって燻ってたんだけど、やっと浮上してきたよ(^_^;)
九份は決して広くないけど、また行きたくなる街だよね。
春巻きでアイスが巻いてあるやつ?知らなかった~。
今度行った時に絶対食べてみよっと!!
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |